初詣

お正月に、初詣に行けていなかったので、昨日尾上神社に行ってまいりました。
尾上神社はひまり歯科のスタッフが、願いがとてもよく叶うと教えてくれたので、初めて行かせて頂きました。
想像していたより立派で綺麗でした。
早速おみくじを引いたのですが、中吉と微妙でした。今年1年いいことがありますように。
早速ですが、初めてひまり歯科に来られる方で1番多いのは、歯が痛いと言って来られる方です。
2番目に多いのは、痛くはないけど最近歯医者に行けていないので、歯の検診をして欲しいという方です。
歯が痛くないのに歯医者に来られる方が最近すごく増えているように感じます。
さて年をとってきて、歯が抜ける原因は、虫歯と歯周病どちらが多いと思われますか。
正解は圧倒的に歯周病です。歯がきれいでも、歯を支えている骨がなくなりぐらぐらして、抜けて、入れ歯になるというパターンで
す。
ではなぜ歯周病にかかって歯がぐらぐらすると思われますか?
お口の中に潜んでいる歯周病菌が原因です。その最たる物は、歯石です。歯石に歯周病菌がうじゃうじゃついています。
歯石は固まると歯ブラシではとれません。そこでその歯石を3-6カ月に1回衛生士さんが除去させて頂くのです。
そうすると、歯を支えている骨が減っていくのを遅らせ、なおかつ虫歯が見つかっても3-6カ月に一度歯医者に行っているので
小さいうちに見つかると、いい事ずくめです。
実際ひまり歯科の患者様で定期検診に通って下さっている方は、全体の95%以上です。
いかに、検診メインテナンスが大事かというのを、理解して頂くのが私共スタッフ一同の願いです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
| h o m e |